事業所案内トップページ > 事業所案内多機能事業所 きらら多機能型事業所「きらら」は、障害の重い人も地域で安心して暮らせる地域福祉の構築を目指しています。“地域であたりまえの暮らしを”をスローガンに掲げ、日々努力しています。平成24年3月11日から通所更生施設より多機能型事業所へと移行をし、生活介護と就労継続支援B型とのサービスを提供しています。質の高い生活が出来るよう環境の整備につとめ、障害のある一人一人のしあわせを願ってこれからも力を合わせて頑張りましょう。くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら多機能型事業所 であいの家 船越町にあります「であいの家」です。「であいの家」は平成23年7月1日より新体系移行を行い、多機能型事業所としてのスタートを切ったところです。「であいの家」では質の高い支援を提供するとともに、利用者が主体的に社会活動ができる機会を多く作ることで地域に密着した事業を展開していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。 また、平成30年3月1日より現在の事業所から歩いて3分ほどのところで生活介護サービスを提供する第2であいの家を開所しました。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら多機能型事業所 のびのびはじめまして、相浦町と熊野町にあります多機能型事業所「のびのび」です。「のびのび」は障害者自立支援法にある“生活介護事業”と“就労継続支援B型”を行っています。これから「のびのび」での利用者さんの生活の様子や「のびのび」からの最新情報を皆さんにお伝えしていきたいと考えていますのでよろしくお願いします。くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら共同生活援助事業所 ゆめホーム はじめまして。佐世保市新田町にあります共同生活援助事業所ゆめホームです。地域の皆様のおかげで平成22年4月の開所から5年を迎える事ができました。ありがとうございます。平成24年4月には、2号館も開所し、「1号館:8名、2号館:7名、計15名」の利用者の方々が地域で自分らしく充実した生活を過ごしています。 これからこのホームページ上で、利用者の方々の様子や情報、ケアホーム「ゆめ」からのお知らせなど随時更新して、ご覧いただく皆様に楽しんでいただけたら・・・と思っております。 宜しくお願い致します。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら共同生活援助事業所 ひかりホーム はじめまして。佐世保市木宮町にあります「共同生活援助事業所 ひかりホーム」です。地域の皆様のおかげで平成20年8月の開所から6年半を迎える事ができました。ありがとうございます。 7名の利用者の方々は主体性を持ってホーム帰所後は、作業当番制によって風呂場、トイレ、下駄箱等の清掃を実行し、自律心、協調性を育てながら自分らしく充実した毎日を過ごしています。 これからこのホームページ上で、利用者の方々の楽しい生活の様子や役立つ情報、ひかりホームからのお知らせなど随時更新して、ご覧いただく皆様に楽しんでいただけたら・・・と思っております。 宜しくお願い致します。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら相談支援事業所 えくぼ はじめまして!「相談支援事業所 えくぼ」です。平成20年より佐世保市の指定特定・委託を受け、障がいのある方、その家族、関係者の方のさまざまなお悩み・お困り事を一緒に考え、相談支援を無料で行っております。 佐世保市全域の障がいのある方を中心とし、多方面の関係機関と連携をとりながら、明るい豊かな暮らしを目指して一緒に考え、支援いたします。 家庭でのお悩み、生活の中でのお悩み、お仕事に関するお悩みなどあられましたら、お気軽にご相談ください。 平成25年9月25日より事務所が市役所(本館)の向かい、八幡神社すぐ横へ移転しました。看板も出ていますので、お近くへお立ち寄りの際は、ぜひのぞいてみてください!いつでもお待ちしています♪♪ くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら共同生活援助事業所 にじホーム 平成28年9月1日付けで佐世保市の認可を経て佐世保市皆瀬町に開所。 定員は1階2階それぞれ7名の合計14名で、各階それぞれ1室でショートステイ体験利用が可能です。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら